アプリで広告非表示を体験しよう

夏にぴったり!冷やしアカモクそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アカモクの達人
梅雨時期はジメジメしてさっぱりしたお料理をいただきたいですよね!
そんな時期に、冷たくおいしい「アカモクそうめん」はいかがでしょうか?

材料(1人分人分)

アカモク(別名:ぎばさ)
30g
そうめん
1束
オクラ
2本
きゅうり
1/2本
麺つゆ
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オクラ2本を板ずりして軽く茹で、0.5mm幅に切ります。
    きゅうり1/2は千切りにします。
  2. 2
    素麺1束を1分茹でたらザルにあけ、流水で洗ってぬめりを取り、素麺をしめ、水気を切ります。
  3. 3
    器にそうめんを盛り、そうめんの上に、アカモク、オクラ、きゅうりを乗せ麺つゆをかけたら完成です!

おいしくなるコツ

ネバトロがお好きな方はアカモクを多めにしても美味しいですよ! お好みでミョウガを乗せたり、お酢をかけてもさっぱり美味しいです。

きっかけ

梅雨時期はジメジメしてさっぱりしたお料理をいただきたいですよね! 料理にも時間をかけたくない!という事で作ってみました!

公開日:2020/07/30

関連情報

カテゴリ
その他の海藻男の簡単料理500円前後の節約料理アレンジそうめん素麺・冷麦
関連キーワード
アカモク アカモクの達人 ギバサ そうめん
料理名
冷やしアカモクそうめん

このレシピを作ったユーザ

アカモクの達人 九州・玄海灘産のスーパーフード「アカモク (別名ギバサ)」を使用したお料理をご紹介します! アカモクは、ホンダワラ科の海藻のひとつで、1年間で4メートル以上も成長するパワーを持っています。 そんなアカモクの特徴は、なんといっても、このネバネバとした食感。このネバネバの正体は、食物繊維の一種であるフコイダン。フコイダンは、サプリメントにも用いられる、今話題の成分のひとつです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする