アプリで広告非表示を体験しよう

餅入り茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Hippo
鶏肉と野菜、餅も入ってボリュームたっぷり、メインのおかずにもなる茶碗蒸しです。大きな器で4つ分、ドカンと作りました!
みんながつくった数 1

材料(4人分)

6個
だし汁
900cc
薄口しょう油
大さじ2
みりん
小さじ2
小さじ1弱
鶏もも肉
160g
小松菜
1/2束
餅(個包装のもの)
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は一口大に切り、餅は1個を10等分にする。
    小松菜は塩ゆでし、食べやすい大きさに切る。
  2. 2
    ボウルに卵を割り入れてよくほぐし、だし汁を入れて混ぜ合わせる。
    ザルでこし、白身の固まりを取り除く。
  3. 3
    2に薄口しょう油、みりん、塩を入れて混ぜ合わせる。
  4. 4
    大きめの器(丼など)に1の鶏もも肉、餅を入れ、3の卵液をお玉で流し入れる。
  5. 5
    蒸し器に2cmくらいの水を入れて4の器を置き、フタをして強火にかける。 
    沸騰してカタカタ音がしてきたら、中火より少し弱いくらいの火加減で10分ほど蒸す。
  6. 6
    真ん中に竹串を刺して、透き通った汁が出ていれば蒸し上がり。
    1の小松菜を乗せてできあがりです。

おいしくなるコツ

卵液をザルでこしてなめらかにすることです。

きっかけ

大好きな茶碗蒸しをたくさん食べたくて、大きな器でたっぷり作りました。以前白玉だんごの入った茶碗蒸しをごちそうになり、意外でおいしかったので餅で代用して作ってみたところ、手軽でおいしくできました。

公開日:2020/07/21

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

Hippo 簡単なおかずばかりですが、丁寧に作るよう心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/06 19:03
家にある具材で作りましたが初めて作った割にはうまくできました!レシピのお陰です、ありがとうございます(>_<)
ぎゅうぎゅう
レポート嬉しいです! ありがとうございます♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする