アプリで広告非表示を体験しよう

今だから。使い捨てなし料理。ウドの皮きんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
山菜の王。山ウドの皮は捨てずに灰汁をぬいてきんぴらにしてみました。春を感じる味です。

材料(2人分)

ウドの皮
ウド30グラム
ゴマ油
大匙2/3
減塩醤油
大匙1
三温糖
小さじ2
かつおだしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ウドはしっかり洗い表面の皮をむく。上の葉っぱも柔らかい部分だけはつかっても良い。水にしばらくさらす。
  2. 2
    1の水は2回程度は変えて、濁った水が出なくなれば調理できる。
  3. 3
    2の水をしっかり切り,皮はキッチンペーパーでふく。鍋にゴマ油をひきさっと炒める。
  4. 4
    3で全体がしなっと志て来たら、水カップ1/4くらい入れて醤油、三温糖、かつおだしの素を入れ蓋をして5分程度煮こむ。
  5. 5
    4で全体に味が染みたら出来上がり。器に盛りつける。苦味がいのちなのであまり煮こまないこと。

おいしくなるコツ

山ウドはあくが強いので、水にさらす時数回新しい水にかえて灰汁を抜く。

きっかけ

家の近くの山に葉行って採ってきた山ウド。天ぷらは定番だったので別な食べ方を考えました。 店で売っているウドも葉の部分や皮をつかってできます。

公開日:2020/05/01

関連情報

カテゴリ
うどその他の郷土料理
料理名
今だから。使い捨てなし料理。ウドの皮きんぴら

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする