アプリで広告非表示を体験しよう

新玉ねぎ薫るレンジでサバ水煮缶&トマト缶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みっびー
時短、簡単、節約、ボリューム、彩り、栄養 、生野菜の酵素!
ウスターソースとカレーパウダーで、じっくり煮込んだ感あります。

材料(2人分)

サバの水煮缶詰
1個
カットトマト缶詰
1個
新玉葱
2分の1個
水菜
少量
エリンギ
1パック
人参
4分の1本
ウスターソース
大さじ1
塩胡椒
2振り
パルメザンチーズ
小さじ1
カレーパウダー
小さじ2分の1
ブラックペッパー
1振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンジで仕上げるので、耐熱皿1枚用意します。トマト缶とサバ缶の水分が出るので深めの方が良いです。
  2. 2
    エリンギは、手で縦に2つに割き、人参は、乱切りにし耐熱皿に敷きます。
  3. 3
    新玉ねぎは薄くスライスし、水菜は3センチ程に切って置きます。
  4. 4
    トマト缶を乗せ、塩胡椒、ウスターソース、カレーパウダーの順に入れます。
  5. 5
    サバ缶を汁ごと全部乗せます。
  6. 6
    ラップをふんわりかけてレンジで2分半加熱し余熱で2分程放置します。
  7. 7
    切っておいた水菜と新玉ねぎを乗せます。
  8. 8
    パルメザンチーズと、ブラックペッパーを振りかければ出来上がりです!辛いのがお好みの方は、鷹の爪やタバスコをどうぞ!
  9. 9
    調味料が染みたサバ缶の汁とトマト缶の汁のサイドに置いた水菜が美味しく頂けます。

おいしくなるコツ

ウスターソースとカレーパウダーは必須です!煮込んだ感が出ます。 仕上げのパルメザンチーズでコクが出ます。

きっかけ

洗い物が少なくワンディッシュで豪華に見栄えがよくて、レンジで簡単に済ませたくて。新玉葱と水菜を生で食べたかったので、後乗せにしました。

公開日:2020/04/22

関連情報

カテゴリ
さば缶新玉ねぎ水菜トマト缶

このレシピを作ったユーザ

みっびー 胃袋の大きい肉食系のパパ、美容と身体に良い健康食を追求中の私、スイーツ全般と小麦粉系が大好物な中学生娘、野菜嫌いな偏食肉食系の小学生息子の4人家族。 ほぼ毎日自炊で家族の食生活を管理しています。 簡単、時短、節約、良コスパ、手間なし、洗い物楽チン、すぐ出来、作り置き。がモットーです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする