アプリで広告非表示を体験しよう

体温まる里芋とたこののっぺい汁ふう煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
たこの足があまったときは、里芋と野菜で煮るといいですよ。たこの出汁もおいしいし、根菜類と一緒に取ると体も温まります。

材料(2人分)

たこのあし
1/2本
里芋
4個
人参
1本
シイタケ
2枚
醤油
大匙2
カップ2.5
大匙2
みりん
大匙1
あごだしの素(無ければイの一番など)
大匙1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タコは、お刺身の残りでも大丈夫。足の場合は3センチくらいの斜め切りにする。
  2. 2
    里いもは皮をよく洗い包丁で一か所縦に切れ目を入れておく。レンジ600ワットで5分ほど熱する。荒熱をとり、皮をむく。大きいものは半分に切る。
  3. 3
    人参も皮をむいて、4センチ角に乱切りする。シイタケは4等分する。
  4. 4
    鍋にカップ2.5の水を入れ人参と2の里いもを煮る。どちらも柔らかくなったら、シイタケ、1のタコを入れる。
  5. 5
    4にあごだしの素と醤油、酒、みりんを入れて2分ほど煮こむ。汁がのっぺりとしてきたら出来上がり。

おいしくなるコツ

里いもは下準備として、レンジである程度柔らかくして置くとその後の調理が楽です。皮をむいたら一度水で洗いましょう。タコは固くならないようあまりに過ぎない。

きっかけ

タコの足がお刺身用にしたもの以外に残ったので、つくりました。

公開日:2018/12/19

関連情報

カテゴリ
たこにんじん
料理名
体温まる里芋とたこののっぺい汁ふう煮物

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする