アプリで広告非表示を体験しよう

白玉粉+豆腐で作るかぼちゃもちふわ焼き☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
merryeri
我が家の定番おやつの秋〜かぼちゃバージョンです☆ふんわり柔らか!白玉粉+豆腐で冷めても固くなりません!
みんながつくった数 1

材料(5〜6人分)

絹豆腐
150g
白玉粉
50g
かぼちゃ
100g
オリゴ糖
表面にかかる位
レーズン
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃを皮ごと小さく切り、鍋に浸るくらいの水と一緒に茹でる。柔らかくなったら、皮を取り除き、マッシャーかスプーンで潰す。
  2. 2
    豆腐は水分を切らずにボウルに入れる。
    白玉粉を加え、よく混ぜる。
    ※豆腐の水分で丁度よい耳たぶくらいの固さになります。少し固くても、かぼちゃを加えるので大丈夫です!
  3. 3
    ②に①のペーストしたかぼちゃを加え、よく混ぜる。

    ※この時点で丸めれないくらい柔らかい場合は白玉粉を追加で加えてください。
  4. 4
    ③にレーズンを加え、混ぜる。掌に生地をのせ、お好みの大きさに丸める。
  5. 5
    フライパンを温め、オリーブ油を敷き、④を両面弱火で焼く。最後に表面にオリゴ糖をかけて出来上がり!

おいしくなるコツ

丸めるのに丁度良い耳たぶの固さにすると形が整えやすいです。多少緩くてもスプーンで落としてフワフワに食べるのも美味しいです!

きっかけ

乳幼児でも食べられる固さのおやつを作りたくて考えました!

公開日:2016/10/05

関連情報

カテゴリ
かぼちゃ離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)白玉団子お餅

このレシピを作ったユーザ

merryeri 食べること作ること大好きな主婦です。2歳の息子がいるので最近は子どもも一緒に安心して食べれるレシピや豆腐やおからを使ったヘルシーなデザートが気になっています。みなさんのレシピを参考に美味しくて笑顔になれる食卓を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする