アプリで広告非表示を体験しよう

初夏の山の恵みを おいしくいただきます レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
たけのこが出回ってきました。から揚げにしてみました。こごみは天ぷらに。山の香りを頂きます。

材料(2人分)

タケノコ 穂先
30グラム
こごみ (塩蔵もの)
40グラム
サツマイモ
1/2本
小麦粉
大匙3
カタクリ
大匙1/2
から揚げ粉
大匙3
植物油
カップ2
大根おろし
大匙2
人参のもみじおろし
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タケノコはすでにあく抜きして、煮てあるものを使う。2,3ミリの厚さで、くし形に切る。から揚げ粉をまぶす。
  2. 2
    塩蔵こごみを使ったので半日前から水につけて塩抜きをしておく。生のこごみの場合はそのままで。さつまいもは、厚さ4ミリ程度に斜め切りにする
  3. 3
    ボ゜ールに小麦粉、片栗粉を水カップ1/2で溶いて、みみたぶの柔らかさより少し弱く作る。
  4. 4
    フライパンに油を入れ170度で、こごみに3の衣をつけて揚げる。次に同様にサツマイモを上げる。
  5. 5
    最後に1のタケノコをカラッと揚げる。
  6. 6
    油取り紙などで、油を少しとってから盛り付ける。大根おろし、人参のもみじおろしをめんつゆなどに入れ、つけだれにして食べても良い。そのままでも塩などあればおいしく食べれます。

おいしくなるコツ

天ぷらの衣は、小麦粉に片栗粉を少し入れると、わりとカラッと揚がります。

きっかけ

タケノコのから揚げがおいしいと、友人に聞いて。こごみは山で採ってきて塩漬けにしておいたものがあったので。なう作り方は、前のレシピにのせています。

公開日:2015/05/06

関連情報

カテゴリ
食物繊維の多い食品の料理さつまいも
料理名
初夏の山の恵みを おいしくいただきます

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする