アプリで広告非表示を体験しよう

なつかし、お焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
姪が小麦粉アレルギーなので、米粉を使ってお焼きを作ってみました。もちもちして、おいしいよ。

材料(2人分)

米粉
300グラム
カップ½くらい
野沢菜づけ
2本
挽肉
20グラム
市販の餡
20グラム
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米粉に水を少しずつ入れて、団子の粉を練るようによく練り、二つに分けて丸めておく。
  2. 2
    野沢菜漬けをみじん切りにして、挽肉とさっと炒める。
  3. 3
    1の生地を8つくらいに分け、1センチくらいの厚さに平たく伸ばし、2のあんをくるむ。
  4. 4
    同じようにして、野沢菜のあん入りと小豆の餡入りを作り、フライパンで焼く。
  5. 5
    焼くときは中火くらいでじっくりゆっくり焼くとよい。

おいしくなるコツ

野沢菜の量がおいしさの決め手です。少なすぎても、塩味が薄いとおいしくないので、痛めたときに味見をしながら、量を調整してね。

きっかけ

姪っ子が小麦粉アレルギーなので、米粉を使っておやつを作りました。

公開日:2011/05/30

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
野沢菜のお焼き

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする