アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で作る さんまのはちみつ生姜煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃこ1005
しょうがとはちみつで、体も温まります!
みんながつくった数 2

材料(4人分)

さんま
4尾
200ml
はちみつ
大さじ2
みりん
大さじ1
しょう油
大さじ2
大さじ2
おろししょうが
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは、頭と内臓をとり、冷水で良く洗い、4等分に切る
  2. 2
    材料をすべて圧力鍋に入れ、火にかけ、あくをとり圧力鍋の蓋をし、15分加圧。
    その後圧力ピンがさがるまで自然放置
  3. 3
    蓋をあけ、好みの味になるまで煮詰める。

おいしくなるコツ

写真は、さんま2尾で作ってます

きっかけ

フィスラーの圧力鍋を購入!骨まで食べれるさんまの生姜煮です

公開日:2011/01/13

関連情報

カテゴリ
さんま生姜(新生姜)
料理名
さんまの生姜煮

このレシピを作ったユーザ

ちゃこ1005 伊達式でダイエット中です。出来るだけ体にいいもをた食べるように毎日考えています。そんなレシピをアップしていきたいとおもいまーす。

つくったよレポート( 2 件)

2011/02/20 20:15
骨まで食べられるのが魅力的ですね!おいしかったです^^
ちっち0909
つくって頂き有難うございます。圧力鍋は便利ですよねぇ 味噌味も美味しいですよぉ
2011/01/20 12:24
+昆布でショウガは千切りにして入れてみました。 おいしかったです♪
gabo_chan
つくれっぽ有難うございます 昆布おいしそうですねぇー 今度、作る時私も入れてみますねぇ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする