魚の漬け方(ニシン漬けなど)

魚料理のレパートリーを増やしませんか?
塩焼きに照焼き、煮つけやみそ煮…いつもと少し違った魚料理に挑戦してみましょう。
「魚の漬け込みレシピ」ニシン漬け・粕漬・西京漬けをご紹介します。
関連する 定番の魚料理 のレシピ情報もチェック。

魚の漬け方(ニシン漬けなど)豆知識 メニュー
豆知識レシピ
関連コンテンツ

豆知識レシピ

ニシン漬け

材料(4~5人分)

  • 大根 1本
  • 20g
  • にんじん 1/3本
  • 30g
  • 唐辛子 1/2本
  • しょうが 1/2かけ
  • 身欠きニシン 2本

作り方

  1. 1 大根を3~5日ぐらい(しなっとなる位まで)干します。 干せない時は、皮をむいて漬けてもおいしいですよ♪
  2. 2 身欠きニシンを米のとぎ汁に一晩つけてやわらかくします。 ぬるま湯でさっと洗い、2cmくらいに切ります。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  3. 3 大根を皮のついたまま、拍子切りにして分量の塩をまぶしてしんなりするまで置きます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  4. 4 その間に、にんじんとしょうがを千切りにします。 麹にお湯を振り掛けて、パラパラにします。唐辛子を小さく刻みます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  5. 5 しんなりした大根に、他の材料を全部入れて混ぜます。 軽めの重石かお皿などをのせて、一週間くらい漬けます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)

粕漬

材料(2人分)

  • 酒粕 600g
  • 味噌 大さじ4
  • 砂糖 大さじ3
  • みりん 大さじ6
  • しょうが(スライス 1カケ分
  • 赤唐辛子(種を取る 1本
  • 大さじ2
  • (湯冷まし又はミネラルウォーター
  • ・・・・・・
  • タラ(切り身) 2切れ
  • 少々
  • ※イカや鮭でも可

作り方

  1. 1 耐熱ボウルに酒粕をちぎって入れ、味噌、砂糖、みりんを加えラップなしでレンジで2~3分加熱してやわらかくします。 ※レンジは600wを使用しています。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  2. 2 (1)の酒粕をヘラやフォークの背などでつぶしながら、水を少しづつ加えしっとりペースト状になるまで混ぜ合わせます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  3. 3 全体によく混ざり、ペースト状になったら、生姜のスライス、赤唐辛子を加え混ぜ合わせます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  4. 4 タラの両面に塩をふりかけて5~6分おき、出てきた水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  5. 5 タッパーなど保存容器に(3)の半量を敷き詰めます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  6. 6 ペーパータオルに(4)を1切れづつ包み余分なペーパーは切り取ります。 ぐるぐる巻きに巻かないように一重に巻きます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  7. 7 (5)に重ならないよう並べて入れ、残りの粕床を上に均等に広げてのせ、ヘラなどで平らに伸ばします。 タラがスッポリ隠れるように伸ばします。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  8. 8 ふたをして、冷蔵庫で2~4日寝かせます。 2日目は漬かり具合は浅いですが、4日漬けるとしっかり味噌粕が染み込みます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  9. 9 4日漬け込んだタラです。うっすら飴色になっています。 アルミホイルで1切れづつキャンデー包みにします。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  10. 10 (9)を魚焼きグリルで4~5分焼き、アルミホイルの上を開いて弱火で2~3分焼き焼き色をつけます。 焦げやすいので開けたら弱火で!
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  11. 11 器に盛りつけて、出来上がりです。 そのままでもいただけますが、ほんの少し醤油か白だしを垂らしていただきます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  12. 12 イカも同じようにして漬け込み、アルミホイルで包み焼きにしました。 そのままか醤油を少し垂らしていただきます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)

西京漬け

材料(4人分)

  • さわら(白身の魚) 4切れ
  • 少々
  • ・・調味料 A・・
  • 酒粕 100g
  • みりん、酒 各大さじ2
  • ・・・・・
  • 白味噌 300g

作り方

  1. 1 鰆に薄く塩をして、1時間ほどおき、水洗いしてキッチンペーパーで、水分を拭き取っておきます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  2. 2 Aを混ぜ合わせて、1時間ほど休ませておきます。 すり鉢に入れてめん棒でするように混ぜ合わせます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  3. 3 (2)に白味噌を2~3回に分けて加え、よく混ぜ合わせ味噌床を作ります。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  4. 4 保存容器に(3)の半量を平らに入れて、(1)が重ならないように並べます。 その上に残りの(3)を均等にかぶせ、冷蔵庫でひと晩漬け込みます。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)
  5. 5 さわらに付いた味噌をこそげ落とし(洗わずに)天火で焼いて出来上がりです。 漬け床は3回ほど使えるので捨てません。 残った味噌床は、合わせ味噌と一緒に混ぜて、お味噌汁に使います。
    魚の漬け方(ニシン漬けなど)

定番の魚料理に関する豆知識

定番の魚料理に関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

おすすめの特集

もっと見る