お米の研ぎ方

お米を美味しいごはんにするためには、お米の研ぎ方は大切ですね!
そもそもなぜ米を研ぐのかというと、『精米したコメの表面についているぬかやゴミを除き、おいしいごはんを炊くこと』といえます。
特に研ぎ始めはよく水を吸収しやすいと言われてますので、理想を言うならば一番はじめに米に加える水は、カルキ臭のする水道水ではなく、浄水器の水などのおいしい水がベストです♪そして1度目の水は直ぐに捨て、ぬか臭さを残さないようにし、3、4回研ぎ洗いして下さい。
(文/料理家・井澤由美子)

関連する その他の目的・シーン料理のちょいテク・裏技 のレシピ情報もチェック。

豆知識コラム

お米の量り方

お米を研ぐ前に、ひとつ気をつけたいことはお米の量り方です!
正確にお米を1合ずつ量ることが、美味しいごはんを炊くことにつながります。量る分量に毎回誤差があると、水加減が異なることとなり米の炊き上がりに影響が出てしまいます。
【お米の量り方】
① 1合180mlの計量カップを使い、山盛りに米を詰め入ます(一度軽くゆするとカップにしっかり詰まります)。
② 箸などを使って、すり切り1杯を量り、あふれた余分な米を除きます。これで1合となります。

お米の研ぎ方(吸水について)

はじめに水を加えたら、ゆっくりせず手早く進めましょう!
せっかくきれいな水を吸わせても、ゆっくりしているとお米についていた「ぬかの臭い」を吸ってしまいます。軽く2~3度底から混ぜたら、すぐに水を捨てましょう。
次に研ぐ工程に入るので、水はしっかり切っておくことが重要です。

お米の研ぎ方(手の使い方)

ほぼ水が切れた状態で、米を研ぎ始めましょう。指をボールを握るような手つきで、シャカシャカと20回程度『ボウルの中をかきまわすように』して研ぎます。力を入れすぎずに、同じ方向にぐるぐるとかき混ぜてください。
ボウルに水を入れて白く濁った研ぎ汁を捨てます。底の方に濃い研ぎ汁が残ることがありますので、捨てる前に、一度底から軽く混ぜてから捨ててください。

お米の研ぎ方(お水の取り替え)

素早く「水をためて研ぎ汁を捨てること」を合計3回程度行ってください。うっすら米が透けて見えるくらいの透明度になるはずです!
この程度の透明度で米の研ぎは終了です。あとはそのまま浸水させて鍋で炊くか、炊飯器で美味しく炊くかしてください。透明になるまですすぎを繰り返すとお米の栄養や旨味が無くなってしまいますので、注意してください。

料理のちょいテク・裏技に関する豆知識

料理のちょいテク・裏技に関連する保存方法、下処理、ゆで方や炊き方など、お料理のコツやヒントを集めました。

料理のちょいテク・裏技カテゴリからレシピを選ぶ

おすすめの特集

もっと見る