アプリで広告非表示を体験しよう

簡単にんじん冷麦〜揚げ玉でかきあげ風〜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
杏仁豆腐っこ
βカロテンたっぷりの人参も手軽にとれるランチ向きの冷麦です。

材料(2人分)

ひやむぎ
160〜200g
にんじん
すきなだけ
生姜みょうが小ねぎ(あれば揚げ玉)
お好み量
めんつゆ
2人分
ごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋でお湯を沸かし、にんじんを細切り(スライサーだと早い)、生姜みょうが小ねぎは薬味用に刻んでおく。
  2. 2
    お湯がわいたら冷麦を茹で始め、残り2分になったら人参も投入。
  3. 3
    時間になったらザルにあげ冷水でしめてから水をよくきり皿に盛り付ける。ごまをふる。
  4. 4
    薬味とめんつゆでお召し上がりください。揚げ玉も加えると人参のかき揚げのような雰囲気を楽しめます笑

おいしくなるコツ

出来たてをいただくこと?

きっかけ

野菜を同時にとりたいけどかき揚げを作るのが面倒だったので、食べれば同じ!みたいな なんちゃってレシピを作りたかった

公開日:2024/06/14

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦にんじんかき揚げ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする