アプリで広告非表示を体験しよう

塩豚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
jinLabo
そのまま食べても、スープをつかってポトフにしても。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚もも塊
600g
塩(出来れば岩塩)
大2
ねぎ(青い部分)
2本分
生姜
一かけ(8~10g)
約3L
サラダ菜
5枚
プチトマト
6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚塊肉にまんべんなく塩をつけ、ラップにくるんで冷蔵庫で2~3日置いておく
  2. 2
    冷蔵庫から取り出した豚肉に、調理用のタコ糸でまく。(もしくはチャーシュー用のネット)
  3. 3
    ねぎは15cm位、生姜はかわつきのまま2~3mmにスライスして、糸で巻いた豚肉とともに鍋にいれて水をいれる。
  4. 4
    煮たつまで強火、煮たったら弱火から中火で、時々灰汁をとりながら、肉に串を指してスッと通るまで1時間以上ゆでる。
  5. 5
    そのまま一晩冷ます。
  6. 6
    固まった油、ねぎ、生姜を取り除く
  7. 7
    そのまま食べるときは肉を取り出してスライスしてできあがり。
    残ったスープはザルでこしたのちに、玉子スープやポトフのスープに使える。
  8. 8
    サラダ菜、プチトマトとともに盛る

おいしくなるコツ

タコ糸やネットは必ず。肉がパサパサせずしっとり仕上がる

きっかけ

一週間の仕込み料理として、塩をぬるだけの簡単下ごしらえ。あとはゆでるだけ。

公開日:2020/10/13

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉

このレシピを作ったユーザ

jinLabo 買い出しは週一回、週末は一週間分の料理の仕込み キャベツを一個の千切、玉ねぎ10個のみじん切りはバイト仕込み

つくったよレポート( 1 件)

2021/06/27 21:58
レシピを参考にアレンジしました。明太子をあえました
ごるづきっちん
つくレポありがとうございます! アレンジ参考にさせていただきます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする