アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布で♪ミニキャロットの浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
ミニキャロットを丸のまま味わう、ポリポリ美味しい浅漬けです。
可愛いミニキャロットはお弁当の隙間埋めにぴったり。

材料(1人分)

ミニキャロット
正味100グラム
塩昆布
5グラム
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は袋入りの、皮が剥かれたミニキャロットを使います。
    皮付のものは剥いてください。
  2. 2
    ポリ袋にミニキャロットと塩昆布、ごま油を入れてよく混ぜます。
  3. 3
    時々揉みながら10分程置いておき、塩昆布を全体に行き渡らせます。
  4. 4
    袋の中の空気をなるべく抜いて縛ります。
    1時間~半日置いて完成です。
    ※完成写真は、3時間置いた状態です。

おいしくなるコツ

キャベツや白菜など、葉物類と比べて味が染みにくいので、最低でも1時間以上、長めに漬けるのがおすすめです。 そのままでも食べられる物なので、もちろん短めでもOKです。

きっかけ

普通の人参より甘くて食べやすいミニキャロットを、さらに食べやすいように浅漬けにしました。

公開日:2020/02/13

関連情報

カテゴリ
にんじんお弁当 おかず 野菜お弁当のおかず全般浅漬け

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする