アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー♪ おからと生姜ジャムのカップケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
甘さはないけど、生姜ジャムで美味しい♪
おからが苦手な家族にはNGでした

材料(1~2人分)

生おから
60g
小麦粉
20g
素焚き糖
10g
コーンスターチ
小匙 2
ベーキングパウダー
小匙 1
たまご
1こ
ケーキ用マーガリン(無塩)
20g
豆乳
大匙 2
生姜ジャム
大匙 2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マーガリンは室温で戻してこねやすくしておく。マーガリンに砂糖を入れてしっかり混ぜたらたまごを2回に分けていれ、そのつどしっかり混ぜる
  2. 2
    この時点ではたまごの割合いが多いので分離します!泡立て器などでしっかり混ぜると、出来上がりにムラなくマーガリンがいきわたります
  3. 3
    生姜ジャムを入れてさっと混ぜたら、小麦粉、おから、コーンスターチ、ベーキングパウダーを入れて混ぜあわせる
  4. 4
    豆乳を入れて生地を少しやわらかくのばす
    ☆おからの水分で豆乳の量を調節してください
  5. 5
    生地をカップに入れていき、200度に余熱で温めたオーブンを、190度に下げて15分ぐらい焼く
    ☆爪楊枝をさして生地がひっついて粉ければOK
  6. 6
    できあがり♪
    ジャムの濃さにもよりますが、生姜がきいていておからに違和感なく私は♪美味しくたべれました
  7. 7
    生姜が物足りない時は、上から生姜の粉末パウダーをかけても美味しかったです!
  8. 8
    ☆火力の弱いオーブンレンジなので設定温度が高めです!

おいしくなるコツ

おからの割合いが多いので、おからが苦手な人はちょっとキツイかもです! ダイエッタァ~のおやつに作ってるので材料の配合はお好みで!

きっかけ

生姜ジャムのパンチでヘルシーなカップケーキを作りました

公開日:2013/04/22

関連情報

カテゴリ
カップケーキ

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする