アプリで広告非表示を体験しよう

水羊羹☆小豆とこしあんを同時に作る レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
つぶあん派の人もこしあん派の人も喜ぶ水羊羹。
寒天を混ぜる過程で分けて作りました。

材料(4個人分)

市販のつぶあん
150g
市販のこしあん
150g
少々✕2
360ml
☆粉寒天
小さじ1
☆三温糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに分量のこしあんとつぶあんを分けて入れ、それぞれに塩を軽く振っておく。
  2. 2
    水に☆の材料を入れてよく混ぜてから火にかけて沸騰させた後、1分ほど弱火でかき混ぜ続け、しっかり火を通す。
  3. 3
    2をお玉で1杯ずつ1のボウルに入れ、ゴムベラなどで都度ときのばしつつなめらかにしていく。
  4. 4
    こしあん+寒天液、つぶあん+寒天液をそれぞれカップに分けて入れラップをして冷蔵庫で3~4時間ほど冷やし固めて出来上がり。

おいしくなるコツ

寒天液を一度に入れてしまうと混ぜるのが難しくなるので最初は少なく、3回くらいに分けて加えてください。

きっかけ

家族でつぶあん派とこしあん派に分かれているのでどちらも満足いくように。

公開日:2024/06/21

関連情報

カテゴリ
水ようかんその他の和菓子
関連キーワード
つぶあん こしあん 和菓子 冷たいデザート

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする