アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで作った時短チャーシューと味玉乗せラーメン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
薄切り豚肉をくるくる巻いてレンジで加熱して作った簡単チャーシューと半熟卵を醤油に漬けて置いた味玉を乗せたラーメン♪

材料(2人分)

薄切り豚肉
120~150g
片栗粉
適量
ネギの青い部分
2~3本
☆三温糖
小さじ2
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1.5
☆おろしにんにく(チューブ)
少々
2個
醤油
適量
長ネギ(白い部分)
4cm
生ラーメン
2人前
醤油スープ
2袋
粒コーン
大さじ1~2
味付け海苔
6枚
炒り胡麻
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉をくるくる巻いて表面に片栗粉を振って成形したら☆を合わせたタレに入れてネギの青い部分を乗せる。
    ※レンジ可の耐熱容器を使用。
  2. 2
    レンジ500wで2分半加熱して取り出し、ひっくり返してまた2分半加熱して取り出す。
  3. 3
    チャーシューの上の青ネギは取り除いて休ませておく。
    お湯から7分茹でた半熟卵の殻を剥いて醤油に漬けて味付け玉子を作っておく。
  4. 4
    チャーシューを切り分けた後も漬けダレに直前まで漬けておく。
    味玉は半分にカットする。
    ネギは薄い輪切りにする。
  5. 5
    麺は時間通りに茹でてザルにあげて水気をしっかり切る。
    スープは丼に入れて200mlの熱湯を注いで溶かしスープを作っておく。
  6. 6
    麺を丼に分けて入れてほぐし、チャーシュー、味たま、ネギ、粒コーン、海苔を乗せて炒り胡麻を振って出来上がり。

おいしくなるコツ

スープを作るお湯の分量はメーカーによるので作り方に従ってください。

きっかけ

チャーシューを安く簡単に作りたくて。

公開日:2024/05/11

関連情報

カテゴリ
ラーメンスープ・つけだれ味付け卵チャーシュー(焼き豚)醤油ラーメン
関連キーワード
チャーシュー レンジ 味玉 海苔

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする