アプリで広告非表示を体験しよう

野菜の皮も炊飯器で加熱して時短カレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
炊飯器に肉と野菜の皮など入れて炊き、肉を柔らかくすると同時に野菜出汁のスープも作って活用した時短カレーです。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

豚肩塊肉
300g
じゃがいも
小2個
玉ねぎ
大1個
にんじん
1本
にんにく
2粒
生姜
ひとかけ
冷凍トマト
1個
長ネギの青い部分
1本分
☆唐辛子
1本
☆ローリエ
1枚
★カレー粉
小さじ1
★ミックススパイス
小さじ1/2~1
カレールウ
4皿分
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜類は洗って皮を剥き(皮は取っておく)人参は半分は摩り下ろし、半分は小さめ乱切り、玉ねぎは半分4つ割り、半分はみじん切りに。じゃがいもは乱切り、にんにく、生姜はみじん切り。
  2. 2
    大きめに切った肉を軽く焼いてから野菜の皮、長ネギの青い部分と一緒に炊飯器に入れ水700ml加えて炊く。
  3. 3
    フライパンでみじん切りした玉ねぎとにんにく、生姜を油で炒める。
  4. 4
    玉ねぎがしんなりしてきたら摩り下ろした人参と冷凍トマトを加えて一緒に炒める。
  5. 5
    さらに大きく切った玉ねぎと乱切り人参、じゃがいも★の調味料も加えて炒める。
  6. 6
    肉と皮類を濾したスープを5に加え、☆の調味料を加えて30~40分ほど煮込む。
  7. 7
    肉と野菜が柔らかくなったら火を止めてカレールウを加えて溶かし、再び火にかけて5分ほどかき混ぜながら馴染ませたら出来上がり。
  8. 8
    ご飯にかけて、好みの薬味を添えてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

最近はフライドオニオンをかけて食べるのがお気に入りです。

きっかけ

塊肉を早く柔らかくしたくて。

公開日:2023/09/26

関連情報

カテゴリ
その他のカレー

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2024/04/22 21:04
参考にさせていただきました! とっても簡単で、美味しくできました レシピありがとうございました(^-^)
めいじゅん
参考にしていただけて嬉しいです。 とっても美味しそうなつくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2023/11/23 19:45
こんばんみ♪炊飯器で簡単においしいカレーが出来ました!とってもおいしかったです^^ごちそうさまでした(^○^)
花時計
こんばんは♪参考にしていただけて嬉しいです。 美味しそうなつくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする