アプリで広告非表示を体験しよう

簡単❗️渡りがにのお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんのん、の
蟹のお出汁がおいしー!

材料(2人分)

渡りがに
2杯
お味噌
大さじ3
大さじ2
レンコン
100g
玉ねぎ
半分
白だし
大さじ2
小ネギ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レンコンは洗い、皮をアルミ箔などでとり、薄切りにして、水につけておきます。玉葱は細切りにします。
  2. 2
    渡りがにはきれいに洗い、足をわけます。全部が入る鍋にいれて、全部が浸るくらいのお水をいれ、酒をいれ、強火で沸騰するまで沸かし、灰汁を取って、弱火で煮ます。
  3. 3
    レンコン水切り、2の鍋にいれます。玉葱もいれます。火が通るまで沸騰しないくらいで煮ます。灰汁をとります。
  4. 4
    火が通ったら、火を止めて、味噌こしでお味噌をときます。白だしをいれます。
  5. 5
    器に盛り、小ネギをかけます。

きっかけ

渡りがにが半額だったので!

公開日:2021/10/14

関連情報

カテゴリ
かに簡単おもてなし料理簡単夕食その他の味噌汁れんこん

このレシピを作ったユーザ

のんのん、の 毎日の夕飯、メイン、副菜、汁物、ごはんを基本で考えています。 野菜、緑黄色野菜、海藻類、きのこ類、豆類をレシピに混ぜこめるように考えます。 胡麻、ガーリック、生姜もよく使います。 お弁当だと、海のもの、山のものが入るようにします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする