アプリで広告非表示を体験しよう

簡単❗️鯖のトマトジュース煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のんのん、の
缶詰だともっと簡単にできそうです。

材料(3、4人分)

鯖の切り身
一匹分
茄子
半分
玉葱
1/4
キャベツ
1/4
トマトジュース
200~300cc
適量
味塩こしょう
少々
ガーリックパウダー
少々
白ワイン
大さじ3
乾燥バジル
少々
オリーブ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖には全体的に塩をふり、置いておきます。
  2. 2
    キャベツは2cmくらいの角切り、茄子も同じくらいにきる。玉葱はみじん切りにします。
  3. 3
    鯖を洗い、味塩こしょうを全体にふります。フライパンに油をしき、火に掛け、鯖を皮めから焼きます。
  4. 4
    焼きめがついたら、返します。鯖の隙間に、茄子、玉葱をいれます。茄子と玉葱にすこし油を吸わせてから、白ワインいれ、トマトジュースを鯖が軽く浸るくらいいれます。
  5. 5
    ガーリックパウダーを全体にしっかりふり、キャベツをしきつめ、味塩こしょうを上から全体に軽く掛け、蓋をします。
  6. 6
    キャベツがくたっとなってスープにしっかり浸るくらい弱火で煮ます。とちゅうにバジルを軽くふります。
  7. 7
    味が染みたら出来上がりです。

きっかけ

トマトジュースがあったので

公開日:2021/02/17

関連情報

カテゴリ
さばの煮付けトマト缶トマト全般さば全般

このレシピを作ったユーザ

のんのん、の 毎日の夕飯、メイン、副菜、汁物、ごはんを基本で考えています。 野菜、緑黄色野菜、海藻類、きのこ類、豆類をレシピに混ぜこめるように考えます。 胡麻、ガーリック、生姜もよく使います。 お弁当だと、海のもの、山のものが入るようにします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする