アプリで広告非表示を体験しよう

大葉の香りでさっぱり春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
大葉を春巻きに入れて香りをつけました。揚げ物がさっぱりと食べられます。

材料(2~4人分)

春巻きの皮
10枚
薄切り豚肉
130g
細切り筍
50g
長ネギ
1本
舞茸
1/3パック
春雨
20本~
大葉
10枚
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1/2
☆塩コショウ
少々
☆オイスターソース
大さじ2/3
水溶き片栗粉
大さじ1
ゴマ油
大さじ1/2
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉、長ネギは細切りに、舞茸は手で細く裂く。筍はざっと洗ってザルにあげておく。
    大葉は洗って水気を切り、キッチンペーパーで拭いておく。
  2. 2
    ゴマ油をひき、豚肉と筍、舞茸を炒めて火が通ったら長ネギと春雨、☆の調味料を加えて弱火で蓋をして蒸し煮にする。
  3. 3
    汁気が無くなったら火を止め、蓋をして冷ます(春雨に予熱で火が通る)
    春巻きの皮は静かにはがしておく。
  4. 4
    春巻きの皮に大葉をひいて、粗熱が取れた3を乗せて包み、水溶き片栗粉をつけて閉じた部分を下にしておく。
  5. 5
    油は180度くらいで色よく揚げて出来上がり。
    (中の具は火が通っているので色づけばOK)
  6. 6
    お好みでからしやラー油醤油をつけてお召し上がりください。

おいしくなるコツ

舞茸は椎茸やエリンギなど他のキノコでも美味しいです。

きっかけ

大葉を早めに消費したくて。

公開日:2020/04/30

関連情報

カテゴリ
春巻きその他の揚げ物しそ・大葉
関連キーワード
春巻き 大葉 揚げ物 おつまみ
料理名
大葉入り春巻き

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする