アプリで広告非表示を体験しよう

揚げだしみたいな豆腐ステーキ☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きちだいきち
特売購入して凍らせておいた絹豆腐を
使って作ってみました
濃い味でご飯すすみます(^_^)

材料(1人分)

凍り豆腐(今回は絹)
1丁
●めんつゆ
大2
●ガーリックパウダー
小1
●生姜パウダー
小1
●塩コショウ
適量
片栗粉
適量
エバラすき焼きのタレ
大3くらい
牛脂
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●をまぜておく
  2. 2
    豆腐は解凍し水切り

    キッチンペーパーでくるみ両手てプレスを何度かして2cm弱くらいまでペタンコにする(もっと薄くても大丈夫かな?)
  3. 3
    完成写真ではわかりにくいですが豆腐両面に食べやすいよう包丁をいれてます。
    味もしみこみやすいかなっと思って。
  4. 4
    ①を②にぬりぬり・・・数分つけておくといいかもしれません

    今回は5分もつけていません
  5. 5
    ③に片栗粉を薄くまんべんなくつける
  6. 6
    フライパンに牛脂をいれ油がとけだしたところに⑤をいれ焼く

    焼き加減はお好みで
  7. 7
    程よく焼けた⑥にすき焼きタレをいれ少々煮詰める

    出来上がりです
  8. 8
    揚げだし風にとろみがありますがカリッと焼くと食べたとき牛肉の風味があり外側が肉っぽくておいしいですよ!

おいしくなるコツ

水切りはしっかりめにしたほうが肉っぽいと思います 濃い味付けなのでご飯にお酒にピッタリです

きっかけ

牛脂で肉風味を試してみたかったので。 成功でした(笑)

公開日:2011/04/28

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
料理名
豆腐ステーキ

このレシピを作ったユーザ

きちだいきち ハッキリ言って料理ヘタです・・・得意じゃありません・・・(+_+) でも・・・食べるのは大大大好き! ヘタっぴの超手抜きばかりです・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする