アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいものはちみつレモン煮☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maro_mee *
サツマイモの甘煮にレモンの香りを入れて、ひと口食べた時に、甘いのに甘ったるく感じない甘煮です(笑)

材料(1〜4人分)

さつまいも
1本(260g程)
砂糖
120g
はちみつ
大さじ1
レモン果汁(市販)
大さじ1
グラニュー糖
大さじ3〜4
ざる&油切り等(空気が通り乾かせる物)
各1、無ければどちらか
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもは洗って1㎝幅の輪切りにして、30分程水にさらしておきます。
  2. 2
    お鍋にさつまいもを入れて、水をひたひた程に入れます。砂糖を入れて煮立つまで強火に。
    ※お芋は煮崩れしない程度に柔らかくしていきます
  3. 3
    煮たったらアクを取り除きます。火を少し弱めて水が少なくなるまで煮詰めます。おおよそ20〜25分位でした
    ※お芋が柔らかくなってるか確認します。
  4. 4
    見えにくいですが、煮汁はお芋の1㎝位残ってる程度です
    このくらいで↓
  5. 5
    はちみつと、レモン汁を入れて1分程馴染ませ火を止めてそのまま鍋で冷ましておきます。
  6. 6
    お芋が冷めてきたら、空気が通る油切りの様な物に並べて完全に冷めるまで乾かします。※下には何か敷いて下さい。糖分が垂れてきます。
  7. 7
    冷めたらグラニュー糖を塗し付けます。ここで召し上がってもOK!!
    うちは、更に甘納豆の様に砂糖を塗したいので↓
  8. 8
    砂糖を付けてから、ザルに並べて風通しのいい寒い所に、半日〜1日置いておきました。
    そうすると固く締まってきて、砂糖が甘納豆の様に表面に白く固まってくれました。
  9. 9
    ただ、また暖かい室温や密閉容器に入れると糖分が溶けて馴染んでしまいます。
    この辺はお好みでお好きなタイミングで召し上がって下さいネ

おいしくなるコツ

サツマイモは煮崩れない程度(形はキープ)に 暖房の効いた室内ではお砂糖は吸って馴染んでしまいます。外の冷たい空気で乾かすと甘納豆の様な感じになりました。 その辺はお時間や場所、お好みの加減で☆

きっかけ

お芋を買っていたので親へのお土産に、サツマイモの甘納豆を目指して作りました。 レモンが効いて美味しかったので、ご紹介します。

公開日:2022/02/15

関連情報

カテゴリ
さつまいも甘煮・レモン煮・煮物さつまいもデザート創作・オリジナルお菓子簡単お菓子
関連キーワード
お茶菓子 さつまいもの甘納豆 甘納豆 お茶請け
料理名
さつまいものはちみつレモン煮☆

このレシピを作ったユーザ

maro_mee * 『オートミールdeキムチチャーハン』 『定番♩豚の生姜焼きをトマトで♩』 『お手軽♪サバ缶で大根の煮物♩』 『海老とアボカドのホットサラダ☆』 Pickupレシピに掲載して頂きました。 沢山のご訪問ありがとうございます❤︎ レシピは一人分だったり二人分だったり(*ˆˆ*) 在宅勤務の日々✎... お休みはゆる〜りと好きなものをcooking お料理してる時間が癒しです‪‪*

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする