アプリで広告非表示を体験しよう

節分A______A家にあるもので♪海鮮恵方巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れいにゃ~ん✿
刺身が手に入ると海鮮恵方巻きヽ(・∀・)ノ贅沢ですね~買うと1000円前後しちゃうけど家ならその値段で3本くらいは出来るような気がする
みんながつくった数 11

材料(1人分)

↓家にあるもので
ご飯
200g
※3本で約2合です
すし酢
大さじ1
海苔
1枚もしくは1/2
【具】
刺身(鯛など)
1切れ~
卵焼き
長さ約20cm×1cm位
カニカマ
20cm位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    節分やひな祭りに
    手巻き寿司パーティ~

    レシピID:1970024254
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  2. 2
    具材など参考に♪♪
  3. 3
    温かいご飯にすし酢を混ぜます

    刺身を細長く切ります

    端切れなどでも巻けます
  4. 4
    卵焼きは細長く切ります

    短い場合は合計が約20センチくらいになるようにすればOKです
  5. 5
    巻きすを広げ、
    海苔1枚を光沢のあるほうを下にしてのせます。
  6. 6
    上2~3㎝ほどを残して寿司飯の半量をまんべんなく広げます。

    下は5mm~1センチ位あける
  7. 7
    上を開ける
  8. 8
    置き方イメージ図
  9. 9
    ごはんの中央より少し下に具材を並べ

    卵焼き、カニカマ、刺身を乗せました

    恵方巻きの場合は好みでここで醤油やワサビをすると手が汚れにくく味もさらに美味しくなります
  10. 10
    巻きます

    手前の海苔を巻きすごと持ち上げ、

    ※このとき空いた指で具を押さえながら巻くとGood
  11. 11
    巻きました

    一度軽く締めておさえます
  12. 12
    のりしろがしっかりのりどおしくっついているか確認
    ※巻きすの数に余裕があるようなら、輪ゴムで軽くとめて、しばらく巻きすごとなじませるとよいです
  13. 13
    こんな感じです

    ご飯とかはみ出てたら手でキュキュと押します

    完成です
  14. 14
    切る場合は
    包丁で切ります
  15. 15
    包丁についたご飯粒はこまめに拭き取りましょう~
  16. 16
    半分
  17. 17
    巻きずしに♪♪恵方巻きは喉に詰めるかもしれないしのりが噛み切りにくいから2cm幅くらいに切っても♪♪
  18. 18
    【レシピ】
  19. 19
    サラダ恵方巻き♪♪サラダ巻き寿司

    レシピID:1970024256
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  20. 20
    節分なら恵方巻き

    レシピID:1970024207
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます
  21. 21
    末広巻き→円すいの形の巻き方

    レシピID:1970024265
    数字の上でクリックするとレシピに飛びます

きっかけ

節分に♪♪ 普段でも刺身が手に入ればたまに作る

公開日:2022/02/03

関連情報

カテゴリ
巻き寿司お祝い・パーティ寿司手巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

れいにゃ~ん✿ 家でも手軽に美味しく食べたいと思って想像しながらちょこちょこ試しています レポートを送ってくれた方(*´ー`*)ありがとうございます☆*。 щ(°Д゜)゛今バタバタしています^^; やっぱり楽天レシピと関わってきたみなさんのおかげで励まされてご飯を一切作ってこなかった私を変えてくれたから

つくったよレポート( 9 件)

2022/06/09 16:47
おいしかったです☆彡ありがとうございました(≧▽≦)
しづS ’kitchen
美味しそうですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°ありがとうございます\(^^)/
2022/04/10 21:29
こんばんは♪ 節分じゃないけど~巻いてみましたー♫ 美味しくいただき、厄払い♪
おくやマん
こんばんは(*´∇`)ノ たたきマグロで巻き巻き美味しそう.。゚+.(・∀・)゚+.゚ ありがとうございますヾ(o・ω・)ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする