アプリで広告非表示を体験しよう

きなこのどらやき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
ホットケーキミックスで手軽にどらやき。
生地にきな粉を入れた、変わりどら焼きです。

材料(4人分)

ホットケーキミックス
150g
豆乳(牛乳)
130㎖
1個
きなこ
大3
【↓具(はさむもの)/ミニ1個当たり】
餡子
大1
バター(マーガリン)
大1/2
きなこ
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れほぐし、豆乳(牛乳)を加えてよく混ぜます。
  2. 2
    ①補足
    豆乳(牛乳)の量は、130㎖(ふんわり生地)150㎖(しっとり生地/焼くときにさらっとして広げやすいので焼きやすい)です。お好みで調整を。
  3. 3
    ①にホットケーキミックス、きな粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
  4. 4
    フライパン(テフロン加工/油ひかない)を熱したら、生地をおたまかスプーンですくって流しいれます。焼くサイズはお好みで。
    ミニサイズなら、15~18、大き目なら8枚ほど焼けます。
  5. 5
    生地に焼き色がついて、表面がぽこぽこしてきたら裏表返し、両面焼いたらお皿や網に移し、粗熱をとります。
  6. 6
    粗熱をとった生地の1枚に餡子を大1~乗せて、お好みでバターやマーガリンを大1/2~、きなこもお好みで振ってから、残りの焼いた生地で具をはさみ、完成です。
  7. 7
    ☆中にはさむものは、ホイップクリームや、市販のきなこクリーム、バニラアイス等もおススメです。

おいしくなるコツ

牛乳よりも豆乳でつくる方が、食べたときの口当たりがやわらく、きなこの風味に合うように思います。 卵はⅯサイズを使用しています。ご使用の卵のサイズにより、豆乳(牛乳)で水分量は加減してください。

きっかけ

春休み。 おやつにつくりました。 生地の甘さは控えめです。

公開日:2016/03/31

関連情報

カテゴリ
どら焼きホットケーキミックス

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする