アプリで広告非表示を体験しよう

子供と作れる さつまいもの黒ゴマきなこ団子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
小さい子供と、ニコニコしながらつくれるお団子です。
さつまいも×黒ゴマ×きなこで食物繊維がとれるヘルシーおやつです。
妊婦さんおやつにもGOODです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

さつまいも
大1/2(200g位でした)
片栗粉
大2
塩(塩ゆで用)
小1
【まぶす用】
黒すりごま
大2
きなこ
大2
(砂糖)
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まぶす用の黒すりごまときな粉、(好みでお砂糖/入れなくても◎)をあわせておきます。
  2. 2
    さつまいもは皮をむき、かぶるくらいの水(分量外)、塩を加えて、竹串がささるくらいまで塩ゆでします。
  3. 3
    ゆであがった芋の水気を切って、ボウルに入れ、片栗粉を加えます。
    すりこぎや木製スプーンなどで潰しながら混ぜます。
  4. 4
    大きなかたまりがないくらいにほとんど潰したら、お団子に丸めていきます。
     このとき、まとまりにくいと感じたら、水(分量外)を少し加えて、耳たぶくらいの柔らかさに調整してください。
  5. 5
    耐熱性の平皿にお団子をならべ、ふんわりとらっぷをして600w2分~加熱します。
  6. 6
    お団子に、①の黒ゴマきなこを転がしながらまぶしつけて完成です。(まぶす前に、お団子の表面が乾いてしまい粉がつかないようでしたら、一度水にさっとくぐらせてからまぶしてください)
  7. 7
    【子供と一緒に】③、④、⑥の作業は小さいお子さんでもできる作業なので、一緒に作ると本当にうれしそうにお手伝いしてくれると思います!
  8. 8
    親子で作るときは、材料の熱さに気を付けてください。
    冷めた状態でも作業できるので、さわっても大丈夫な熱さにしてください。

おいしくなるコツ

ありきたりですが、、、「愛情」です。 普段は怒ってばかりなんですけどね(;'∀')

きっかけ

粘土あそびで、それはそれは楽しそうにお団子をいくつも作り、完成を喜んでいる子供に、ちゃんと食べられるお団子を作らせてあげたかったので。

公開日:2015/11/08

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子その他の食材さつまいも
関連キーワード
さつまいも 団子 黒ごま きなこ
料理名
さつまいものお団子

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする