アプリで広告非表示を体験しよう

和風のような洋風トマトの味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
プチ・デビル♪
ほうれん草がないなら、キャベツ、白菜などでもできます。
我が家では味噌は水200mlに対して大さじ1で計算しています。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

トマト
1個
ほうれん草
3本(本であってる?)
たまねぎ
1/4
ダシの素
5g
味噌
大さじ4
みりん
大さじ1
ブラックペッパー
適量
オリーブオイル
適量
800ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備

    トマトの皮が苦手な人は、トマトを十字に切れ目を入れ600wで20秒程チンしたら簡単にむけます。

    (写真に水とみりんとブラックペッパーが写ってないです(汗))
  2. 2
    トマトは一口サイズに、ほうれん草は3cm幅に、
    たまねぎは3mm幅くらいに切ります。
  3. 3
    鍋に水とダシの素を入れます。
    ひと煮立ちしたら、たまねぎを加え、しんなりし始めたらトマトとほうれん草を加えます。
  4. 4
    鍋が沸騰してきたら、味噌とみりんを加えます。
    ブラックペッパーを加え、好みの味に調節します。
  5. 5
    器に盛り、オリーブオイルをかけて出来上がりです!

おいしくなるコツ

トマトは煮詰めすぎると形がなくなります(苦笑) 皮をむいているトマトは味噌を加えてから加えたほうがいいかもしれません。

きっかけ

味噌汁の具材に何を入れるか迷っていたときにトマトが目に入ったので、何気なく味噌汁に投入しました。 最初はかなり面白い味で撃沈しましたが、ブラックペッパーとオリーブオイルでさっぱりとできたので、投稿しました!

公開日:2013/04/30

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

プチ・デビル♪ 旦那に「おいしい」と言わせるようにがんばっている……つもりです。 味の保障はありませんが、良かったら作ってみてください。 またアドバイスなどいただけると、とても助かります! つくったレポートのお返事がかなり遅れて申し訳ございません(汗) 現在新たに家族が誕生してんてこまい状態です。 お返事は遅れますが、必ずいたしますのでしばらくお待ちください。 申し訳ございません(汗)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする