アプリで広告非表示を体験しよう

里芋と昆布の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たんさん娘
めんつゆ+出し昆布のシンプルな味付けが里芋にしみておいしくなります。

材料(4人分)

里芋
8個
出し昆布
10㎝×10㎝
めんつゆで作っただし汁
2カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    里芋はよく洗って皮をむきます。大きければ切っても良いですが、うちはそのままにしました。出し昆布は食べやすい大きさに切ります。
  2. 2
    鍋に里芋を入れ、たっぷりのお水を入れて火にかけ、沸騰したら3分ほどゆでてざるにあげます。流水で、ぬめりを取ってください。
  3. 3
    鍋に出し昆布とめんつゆだしを入れて火にかけ、沸いたら里芋を入れます。弱めの中火にし、落し蓋をして竹串がすーっと通るまで煮ます。

おいしくなるコツ

めんつゆだしは、ご家庭のめんつゆの、煮物の濃さにしたものをご用意ください。 里芋の皮がむきづらい場合、レンジで加熱してからするとするっとむけます。 この場合、下ゆでせず、手順3で火にかける時に里芋も入れちゃってください。

きっかけ

主人の実家から里芋が届いたので、昆布でシンプルに煮付けてみました。

公開日:2011/01/12

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
里芋と昆布の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする