アプリで広告非表示を体験しよう

1つの鍋でグラタンソース作ろう!ゆりさん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
手抜婆さん:
一つのフライパンの中に、材料を入れて混ぜ合わせる。
後は、ライスグラ!マカロニグラ!ポテトグラ!豆腐グラ!と中に入れる具材を変え焼くだけで楽しめます。

材料(2人分)

牛乳
200cc
小麦粉
大さじ2【チョット大盛り可】
バター
10g~20g
えび【鶏肉等お好みで可】
えび6匹~鶏肉50g位
みじん切り玉ねぎ
中1/2個
【あればお好きなキノコ等】
無くても大丈夫です。
塩胡椒
適量
【ローリエあったら入れる】
①、コーヒーフレッシュ
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳、小麦粉を鍋に入れかき混ぜて、溶かす→①を除いて全部同じ鍋の中に入れて中火で点火する。
    【この中には、牛乳で溶いた小麦粉が入っているのでだんだん固まって来ます】
  2. 2
    混ぜながら温度が上がって来たら固まります→火を下げる→弱い火で混ぜ合わせます。
    簡単ですが手抜きはダメ混ぜて下さい。
  3. 3
    中のエビが紅くなって来ます。玉ねぎも煮えて来ます混ぜて下さい
  4. 4
    写真←のようにグラタン状に濃度が出て来たら火を止め①を入れてお味見→足り無いときは 塩胡椒などで整える出来上がり。
  5. 5
    例】冷蔵庫保管して、ケチャップライスを入れてチーズを載せて焼いたら→ライスグラタン。
    マカロニを入れてチーズを載せて焼いたらマカロニグラタン。
  6. 6
    例②】濃度を薄くして水100cc位を加えたらシチューにもなる(じゃが芋、ニンジン、キノコ等を入れて)ね

おいしくなるコツ

濃度の加減ですね。以前食べたグラタンを想い出して濃度頑張って濃度が濃ゆい場合は牛乳で伸ばす【水は入れません】

きっかけ

いつもは、同じ作り方でレンジでやりますが、量が多いときは何回も、レンジを入れたり混ぜたりと、かえって面倒なので鍋でやりました

公開日:2021/08/18

関連情報

カテゴリ
マカロニグラタンその他のグラタンポテトグラタンシーフードグラタン

このレシピを作ったユーザ

手抜婆さん: 大根、茄子、トマト、人参大好きです それと同じぐらいめんどくさいの大嫌いです簡単に簡単に済ませたい時短です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする