アプリで広告非表示を体験しよう

かぶの葉の煮浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おいくっく店長
栄養素たっぷりのかぶの葉で1品。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

かぶの葉
2玉分
食用油
小さじ1/2
だし汁
70ml
醤油
ひとまわし
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぶの葉は3cm長さに切る。
    フライパンに油を入れて温め、かぶの葉茎の部分をまず炒める。しんなりしてきたら葉の部分も加えて、油が回ったらだし汁を加える。
  2. 2
    蓋をして弱火で3分加熱する。蓋をとり、醤油を回し入れて軽く混ぜ、耐熱容器に取り出して冷ます。

おいしくなるコツ

葉よりも茎を少し長めに炒めて火通りを均一にします。温かいままでも食べられますし、冷ますと味がしっかりしみておかずになります。

きっかけ

お弁当にいれる一品として。

公開日:2023/03/28

関連情報

カテゴリ
5分以内の簡単料理100円以下の節約料理小松菜の煮びたしかぶお弁当 おかず 野菜

このレシピを作ったユーザ

おいくっく店長 まずは、来てくださってありがとうございます!! 私は冷蔵庫にあるものを組み合わせて、メニューを考えるのが得意です♪2人の男の子の子育て中なので、できるだけ手間なく、シンプルに、おいしいものを。を探求しています。最近は、コンテストのテーマ食材をきっかけにアイデアレシピを考えて楽しんでいます(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2023/04/30 12:23
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする