アプリで広告非表示を体験しよう

パスタレシピ ツナときのこの和風パスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
ツナ缶は水煮を使用してます!

だし醤油が無ければ麺つゆでも作れます!

※全粒粉パスタを使用してます
みんながつくった数 2

材料(2人分)

パスタ
2人分
きのこ(今回はしめじ)
1/2パック
ツナ缶
1缶
だし醤油
大2
塩昆布
5g
万能ねぎ(小口切り)
2本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタは袋の表示通りに茹でます
  2. 2
    フライパンにきのこ、ツナ缶を入れ炒めます

    ※きのこはお好きなきのこを使って下さい
    ※今回はしめじを使用しました

    ※オイル缶でも作れます
    ※今回は水煮を使用しました
  3. 3
    茹でて水気を切ったパスタ、だし醤油、塩昆布を入れ混ぜます

    ※だし醤油が無ければ醤油や麺つゆで代用してください
  4. 4
    お皿に盛り付けして、最後に万能ねぎをのせれば完成!

きっかけ

ランチレシピ  お好みで七味をかけても美味しいです!

公開日:2022/07/25

関連情報

カテゴリ
和風パスタ塩昆布きのこパスタ
関連キーワード
パスタレシピ ランチレシピ ツナ缶レシピ ツナレシピ しめじ まいたけ えのき きのこレシピ 全粒粉パスタ
料理名
和風パスタ

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 1 件)

2023/05/07 20:38
舞茸を使ってみました!おいしかったです!
sansuke
作っていただきありがとうございます♪ 舞茸もいいですね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする