アプリで広告非表示を体験しよう

豆板醤がアクセントに!食欲唆るギュウドンブリ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かざふるん♩//
ファミリーパックで購入して使い切れないお肉をお手軽な丼ッ!にしました。面倒な手作業は必要ありませんよ。

材料(2人分)

牛肉細切れ肉(薄切り肉)
300g
25雑穀米
360g
黒豆もやし
1/2袋
小ピーマン
3ヶ
豆板醤
小さじ1
醤油
大さじ2と1/2
みりん
大さじ1
中濃ソース
大さじ1
おろしにんにく
小さじ3
サラダ油
大さじ1
料理酒
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】もやしはザルにあけ、15秒ほどお湯を回しかけておく。ピーマンは種わた除き、5mmほどの細切り。牛肉は8センチ幅に切る。
  2. 2
    フライパンにおろしにんにくを入れ弱火をつける。こんがりと香りがたってきたら、サラダ油を入れる。すぐに切った肉を入れ焼き目が付いてきたら、裏返す。中火〜3分。豆板醤を入れる。
  3. 3
    洗ったもやしとピーマンを入れて、30秒ほど炒める。手早く。
    酒、醤油、みりん、中濃ソースを加えて味を整える。
  4. 4
    硬くなった雑穀米は、ボウルに移して上から水を少し振りかけラップをして、500wで1分レンジで温める。器に盛る。
  5. 5
    手順3を雑穀米の上に乗せたら完成。
    お好みで白胡麻をかけても◎です。溶き卵を入れて食べるとマイルドで美味しくなりました(o^^o)

おいしくなるコツ

焼肉のタレを切らしていたので、調味料で代替

きっかけ

こんな賄いメシがあったらいいな、と思って作ってみました(笑)

公開日:2021/04/08

関連情報

カテゴリ
牛肉薄切りその他の牛肉・ビーフ

このレシピを作ったユーザ

かざふるん♩// 早く綺麗にお洒落なお料理を作ることを心がけています。 古い素材も新しく生まれ変わるよう創意工夫していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする