アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
raco3
昔ながらのお惣菜。我が家ではジャガイモですが、大豆の水煮などを入れてもおいしいですね

材料(2人分)

ひじき
1パック
ジャガイモ
1~2個
にんじん
1個
油揚げ
1枚
顆粒だし
適量
しょうゆ
適量
みりん
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを洗いザルにあげる。
    ジャガイモとにんじんは皮を剥き小さくきっておく。油揚げは油抜きをし短冊に切っておく。
  2. 2
    鍋を火にかけ油をひく。(ごま油も少々入れると香りがよいかと)
    にんじん、ジャガイモを炒め、ひじきを加えて炒める。
  3. 3
    油揚げ、調味料を投入して混ぜ、ふたをして煮る。無水調理できない鍋なら水も少々入れたほうがよさそう。
  4. 4
    火が通って味が滲みたら完成

おいしくなるコツ

ごま油を少し入れるのが私は好きです。

きっかけ

昔ながらの味ですよね。

公開日:2011/02/28

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
料理名
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

raco3 ずぼらでそこそこおいしいレシピ? 料理上手でも凝り性でもない私ですが適当な料理をだらだらと載せていこうかと。 調味料とか普段全く計らず目分量なので適当です

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする