アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器にポン☆さつま芋とかぼちゃの胡麻和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SCRIT
先日作った「炊飯器大学芋」をアレンジして、子供が大好きな「かぼちゃとさつま芋」で料理してみました。
みんながつくった数 6

材料(4人分)

さつま芋とかぼちゃ
400g
砂糖
大さじ3
大さじ2
醤油
小さじ2/3
小さじ1/4
白ゴマ
小さじ1~2
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつま芋とかぼちゃは食べられる部分で約400g用意する。
  2. 2
    さつま芋は乱切りにして、水にさらしあく抜きする。
  3. 3
    かぼちゃは種をとり、食べやすい大きさに切る。(あまり小さいと炊いた時に崩れやすいです)
  4. 4
    炊飯器にサラダ油を塗ります。炊飯器に材料を加え、調味料を加えたら全体をよく混ぜます。(炊飯器を振って天地が返るように混ぜればよし)
  5. 5
    炊飯器にセットし、普通炊飯する。
    ※我が家はSANYOの3.5合炊き炊飯器です。
  6. 6
    約45分でスイッチが切れます。保温せずに、蓋を開け、ゴマをまぶして、全体をざっくり混ぜれば完成です。

おいしくなるコツ

かぼちゃとさつま芋は同じくらいの大きさに切ってください。 炊飯完了後、保温すると柔らかくなってしまうので、スイッチを切ってください。

きっかけ

先日、炊飯器で大学芋を作ったので、それを参考にアレンジしました。

公開日:2010/09/13

関連情報

カテゴリ
さつまいも
関連キーワード
炊飯器 かぼちゃさつまいも 砂糖ゴマ 簡単
料理名
胡麻和え

このレシピを作ったユーザ

SCRIT お立ち寄りありがとうございます。  食卓に幸せいっぱいの、温かいお料理をお届けできるように、これからも試行錯誤でお料理していきたいと思います。元気いっぱいに生きましょう♪ 「スクリットの社長の日記」 http://ameblo.jp/scrit2010/ 「ユーチューブ」 https://www.youtube.com/channel/UCYP3R9eeH8kcONUyF63B8zg

つくったよレポート( 5 件)

2016/12/16 06:37
炊飯器で簡単に一品できて助かりました!夜にセットしてタイマーで炊いても美味しくできました〜
カピバラむーみん
ゴロゴロはいってますね。これからの季節、またおいしいお芋が出てきますね。承認が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
2016/11/24 21:18
サツマイモたくさんでしました☆おいしかったです(o^~^o)毎週リピしてます☆
かんたろ☆けいたろ
ほくほくでおいしそうですね。いい写真をありがとうございました。承認が遅くなり申し訳ありません。。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする