アプリで広告非表示を体験しよう

【離乳食完了期】大豆と野菜たっぷりトマトカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MEISA33
トマト缶を使って野菜たっぷりのトマト煮込みを作って、取り分けてカレー粉を加えてトマトカレーに。大人用はにんにく、コンソメ、塩で味を調整すればミートソースに。

材料(8人分)

トマト缶
1缶
タマネギ
1/2個
にんじん
1/2個
なす
1/2本
合挽肉または豚ひき肉
100g
コープ 大豆ドライパック 60g
1袋
きのこ
40g
ケチャップ
小さじ2
100ml
カレー粉
小さじ1/2〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    タマネギ、にんじん、なす、きのこを粗みじん切りに切る

    ※ブンブンチョッパーがあると楽チン
  2. 2
    鍋の中にカレー粉以外の全ての材料を入れて煮る

    ※今回はホットクックを使ってトマト煮込みのメニューから調理したので30分ほどでベースのトマト煮込みの完成
  3. 3
    トマト煮込みができたらフリージングトレイに必要な分を取り分ける
    ※今回はリッツェル80ml4食分
  4. 4
    別鍋にカレー用に180gほどトマト煮込みを入れ、カレー粉を加えて、カレーにちょうど良いくらいまで水分を飛ばして煮る
    ※カレー2食分のできあがり
  5. 5
    【大人用アレンジ】2人分
    残ったトマト煮に、にんにく、コンソメ、塩等で味を調整すればミートソースに変身!
    さらにカレー粉とじゃがいものすりおろしでとろみをつければカレーにも変身!

おいしくなるコツ

カレー粉には唐辛子などの辛味成分のスパイスが入っているのではじめての場合はカレー粉をできるだけ少ない分量から始めて様子を見ながら徐々に増やしてください

きっかけ

トマト煮込みは好きなので、カレー粉を加えて野菜たっぷりのトマトカレーにしてみました

公開日:2024/06/04

関連情報

カテゴリ
離乳食完了期(12ヶ月以降)トマト缶カレー粉その他のカレー野菜カレー
関連キーワード
簡単 作り置き 取り分け 子どもが喜ぶ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする