アプリで広告非表示を体験しよう

合い挽きミンチと玉ねぎの 昭和なオムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ake's kitchen
どこか懐かしい、合い挽きミンチと玉ねぎのシンプルなオムレツです。
みんながつくった数 2

材料(3人分)

合い挽きミンチ
300g
玉ねぎ 大
半分
3〜6個 お好みで
牛乳
小さじ1〜6 お好みで
●砂糖
小さじ1
●醤油
小さじ1
●塩
小さじ2/3
●ナツメグ
3振り程度
●白こしょう
少々
◎ケチャップ
大さじ4
◎ウスターソース
大さじ1/2
◎とんかつソース
大さじ1/2
◎砂糖
大さじ1/2
バター
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにします。
  2. 2
    フライパンに油を熱し、合い挽きミンチを炒めます。肉の色が変わったら、玉ねぎも一緒に炒めます。玉ねぎが透明になたら、●の材料を入れ、更に2〜3分炒めます。
  3. 3
    一旦、ミンチは取り出します。
  4. 4
    フライパンに、◎の材料を入れて、一煮立ちしたら、バターを加え、軽く混ぜ合わせたら、オムレツソースの完成です。
  5. 5
    卵1個に対して牛乳小さじ1を混ぜて下さい。卵の個数は、お好みで、どうぞ。
  6. 6
    フライパンに油を入れ強火で熱します。フライパンが温まったら、一人前分の卵を一気にフライパンに流し入れます。
  7. 7
    フライパンを揺すりながら、手早く菜箸で卵を混ぜます。卵が半熟になったら火を弱火にして、卵を円形に整えます。
  8. 8
    卵の真ん中に具を一人前量(1/3)乗せ、両端を折り畳みます。後は、フライパンを返し、お皿にオムレツを盛り付け、オムレツソースをかけたら完成です。

おいしくなるコツ

卵は、最初、強火で手早く混ぜて、半熟になったら火を弱火にして具を乗せて巻いて下さいね。

きっかけ

我が家の定番です。

公開日:2023/05/14

関連情報

カテゴリ
オムレツ玉ねぎその他のソースフライパン一つでできるその他のひき肉

このレシピを作ったユーザ

ake's kitchen 現在、調理の仕事で惣菜、お弁当などを作ってます。以前は、カフェで、パスタ、オムライス、スイーツなど作ってました。基本、何でも作ります。 アメブロにてレシピ投稿始めたので、こちらも、よろしくお願い致します。 ↓↓↓ https://ameblo.jp/ake-room8376/ ake's kitchen(ake’sグルメ)

つくったよレポート( 1 件)

2023/12/19 12:53
お昼に作りました!子どもが喜んで食べてくれました!ありがとうございます(*^^*)
*॰☆*°
お口にあって良かったです。レポとても嬉しいです、ありがとうございました♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする