アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシーでおいしい☆糸こんにゃくの明太子炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
のりのりみみっきー
明太子を入れる前に下味をつけておくことが大事だと気がつきました。

材料(もりもり4人分)

糸こんにゃく(白)
300gくらい
和風だしの素(ヒガシマルを愛用)
少々
醤油
少々
明太子(ざくざくと刻む)
1/2腹くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸こんにゃくはたっぷりの熱湯(分量外)で5分くらい茹でて
    お湯を切ってフライパンで空炒りします。
  2. 2
    水分が少なくなってきたら
    和風だしの素と醤油を振りかけて更に炒ります。
  3. 3
    ざくざく刻んだ明太子を加えて(皮は取っても取らなくても。私は皮が好きなのでそのままです)
    よくかき混ぜます。
  4. 4
    しっとりがお好きな方は火を止めてよくかき混ぜて
    プチプチがお好きな方は弱火でかき混ぜて、全体にまんべんなく明太子が絡んだら完成です。

おいしくなるコツ

明太子を入れる前に和風だしの素と醤油で薄く味をつけておくと、味がぼやけない気がします。

きっかけ

居酒屋さんで食べておいしかったので。

公開日:2023/03/25

関連情報

カテゴリ
糸こんにゃく明太子

このレシピを作ったユーザ

のりのりみみっきー 主におつまみやおかずを紹介したいと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする