アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃのクリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
夕日を見上げる猫
クリームは牛乳だけでも意外とおいしくできます。
上にのせる野菜を別で添えると見た目もきれいでおもてなし料理にもなります。

材料(2人分)

スパゲッティ
1.5人前分
かぼちゃ
1/6個
ベーコン
4枚
冷凍ブロッコリー
5〜6個
牛乳
400ml
バター
大さじ2
小さじ1
黒こしょう
4ふりくらい
白だし
小さじ1
粉チーズ(トッピング用)
小さじ1
黒こしょう(〃)
2ふりくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かぼちゃは、半量を皮付きのまま1㎝幅にスライスし、もう半量は皮をむいて角切りにます。
    耐熱のお皿に入れてラップをし、電子レンジ500Wで4分加熱してください。
  2. 2
    ベーコンは半量は2㎝幅に、もう半量は5㎝幅に切ります。
  3. 3
    お湯を沸かし、スパゲッティを袋に書いてある時間より2分短く茹でます。(ブロッコリーはここでさっと茹でてください)

    茹であがる間にソースを作っていきます。
  4. 4
    フライパンにバターを入れて熱し、角切りにしたかぼちゃ、2㎝幅のベーコンを中火で炒め、塩、黒こしょう、白だしを加えます。
  5. 5
    火加減はそのままでさらに牛乳を加え、かぼちゃをトング等でソースが黄色っぽくなるまでつぶします。
    完全に溶かさなくても大丈夫です。
  6. 6
    茹であがったスパゲッティを入れ、ソースと絡め、お好みの濃度までソースを詰めます。

    時間が経つとパスタやかぼちゃがソースを吸ってしまうので少しゆるめくらいがおすすめです。
  7. 7
    「6」のタイミングでフライパンにバター(分量外)を入れて熱し、スライスしたかぼちゃ、5㎝幅のベーコン、解凍した冷凍ブロッコリーをソテーしておきます。
  8. 8
    器にスパゲッティを盛り、その上にベーコン、ソテーしたかぼちゃ、ブロッコリーをのせたら、粉チーズと黒こしょうをふって出来上がりです。
  9. 9
    (追記)
    ブロッコリーは小さめに切った方が食べやすいです。

おいしくなるコツ

ソースを煮詰め過ぎてしまった時、のばすのに使えるのでパスタのゆで汁を200mlくらい残しておくのをおすすめします。 ブロッコリーはフレッシュのものを使う場合も「3」のタイミングで茹でられます。

きっかけ

色々なお店で食べたかぼちゃクリームパスタを自分好みにしてみた。

公開日:2022/09/13

関連情報

カテゴリ
かぼちゃクリーム系パスタ

このレシピを作ったユーザ

夕日を見上げる猫 なるべく簡単に作れる 色んなお料理を載せていけたらなと思います(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする