アプリで広告非表示を体験しよう

家で簡単に!喫茶YOU風ふわとろオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Marimon
銀座の喫茶you風のオムライスが作れます。
真ん中で割るとぱかっと広がるふわふわオムライスを、ひと工夫することで誰でも簡単に作ることができます。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

■ケチャップライス
玉ねぎ(中)
1/4個
ベーコン
4枚程
マーガリン
10g
コンソメ
適量
少々
コショウ
少々
ケチャップ
大さじ1
ごはん
茶碗1杯分程
■オムレツ
2個
生クリーム(牛乳でもOK)
50ml
マーガリン
20g
少々
ラップ(オムレツをまとめる用に使います)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ、ベーコンをみじん切りにする。(気持ち細かめで)
  2. 2
    フライパンにマーガリンを入れ、溶けきる前にみじん切りにした玉ねぎとベーコンを入れ焦げないように中火で炒める。
  3. 3
    玉ねぎが透明になったらコンソメ、塩コショウ、ケチャップを入れて炒める。
  4. 4
    しばらく炒めたらご飯を入れ、弱火にかける。全体がムラなく混ざったら、オムレツが乗りやすいようにお皿に円形に盛る。(少し水分が残るくらいのケチャプライスが昔ながらのオムライス感に。)
  5. 5
    マーガリン以外のオムレツの材料を混ぜ合わせる。(ふわふわのオムライスにするには生クリームが一番いいですが、無い場合は牛乳やマヨネーズでも十分ふわふわになります。)
  6. 6
    マーガリンをフライパンに入れて中火(気持ち弱火寄り)にかけ、すべて溶けきったら5で混ぜ合わせた材料を一気に流し込む。
  7. 7
    固まらないうちにすぐに全体を菜箸で素早く混ぜ続け、卵液が少し残っているくらいの半熟の状態で火を止める。
  8. 8
    ラップを広げ、フライパンから卵をスライドさせてラップの上におく。(スライド時に失敗して多少形が崩れても修正可能です)
  9. 9
    ラップの右端と左端を持ち上げて卵の右端と左端を真ん中に向かって折り畳み、楕円形に整える。
  10. 10
    ラップで成形した卵の折り畳んだ側(半熟部分)が下になるようにラップ上で転がし、弱火にした先程のフライパンに戻す。
  11. 11
    ゴムベラなどで形を整え、数秒加熱したらごはんの上にフライパンからスライドさせて乗せる。
  12. 12
    ケチャップの蓋を取り、太めにケチャップをオムレツの上に絞ったら完成!オムレツの真ん中にナイフか包丁で切れ目を入れるとふわトロ卵が顔を出します。

おいしくなるコツ

バターではなく、マーガリンを使うのがレトロ喫茶風の味にするコツです。ケチャップライスの具材はあまり色々入れず、卵を主役にするのがポイント!

きっかけ

銀座の喫茶YOUへ行ったときに食べたオムライスがおいしくて、家でも再現したいと思い再現レシピを色々調べて作ってみました。オムレツ部分は普通に作ると失敗してしまうので簡単に作れる方法を調べ、一発でふわトロオムライスを作ることに成功しました。

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
オムライス昼食の献立(昼ごはん)その他の卵料理
関連キーワード
オムライス 喫茶YOU 昔ながら ふわふわ
料理名
オムライス

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/04 13:40
ふわトロ食感の卵がたまらなく美味しくできました!
momo922

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする