アプリで広告非表示を体験しよう

カレイのにんにく醤油あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ダイナママ
簡単!でも、本当においしいです!!

材料(4人分)

子持ちカレイ(白身魚)
4切れ
小麦粉又は片栗粉
適量
適量
にんにく
1~2片
大さじ2
醤油
大さじ2位
300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カレイの水気をふき取り、小麦粉又は片栗粉を全体にまんべんなくつけます。
  2. 2
    160度位の油でしっかり揚げます。今回は卵がしっかりつちていたので160度にしましたが、180度くらいでも大丈夫です。
  3. 3
    魚を揚げている間に、あんを作ります。
    にんにくをスライスに切ります。
  4. 4
    水を入れた鍋ににんにくを入れて、にんにくの香りが出るまで少し火を入れます。
  5. 5
    香りが出てきたら、酒と醤油を入れて、お好みの味に整えます。最後に片栗粉でとろみをつけます。
  6. 6
    魚が上がったら、にんにく醤油のあんをかけて出来上がりです。

おいしくなるコツ

にんにくが大丈夫な方は、にんにくを少し多めに入れると美味しいです。魚はゆっくりよく揚げると、より美味しくなります。

きっかけ

昔、母がよく作ってくれたものを思い出して作ってみました。材料もシンプルで、簡単ですが、美味しいですよ!にんにく醤油あんは、魚だけでなくても使えるかもしれません。

公開日:2017/11/15

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般

このレシピを作ったユーザ

ダイナママ 料理を作るのも食べるのも、お酒も大好きな管理栄養士です。栄養士ですが、栄養のことはあまり考えておらず。。。長男と双子の3人のママでもあります。簡単に、でもおいしく食べれるものを作っていきたいと思っています。皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする