アプリで広告非表示を体験しよう

スナップエンドウに包まれた、きのこパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎
丸いお皿を使うのがポイントです!
(もちろんそうでなくてもOK!自由な発想で)
可愛らしく、彩ってみてくださいね。

材料(1人分)

パスタ
100g
きのこ
100g程
スナップエンドウ
5本程
オリーブオイル
大さじ1/2
バター
5〜10g
だしの素(麺つゆ醤油でも)
大さじ1/2
〈↓以下はお好みで〉
ブラックペッパー
ひとつまみ
ハーブソルト
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタを表示時間通りに茹で(お湯、塩は分量外)、茹で時間が残り3分になったら、食べやすい大きさに切ったきのこ、ヘタを取ったスナップエンドウを入れ、一緒に茹でます。
  2. 2
    湯切りをしたら器に入れ、オリーブオイルを絡め、続いてだしの素、バターを馴染ませたら、最後にお好みでブラックペッパーやハーブソルトを振ります。
  3. 3
    仕上げに、周りにスナップえんどうを並べます。
    丸いお皿を使うと、可愛らしく仕上がります◎
  4. 4
    〈参考までに〉
    今回、きのこはえのき(キッチンバサミで半分に切る)、エリンギ(手で適当に割く。綺麗に仕上げるには包丁で切る)を使用しました。
    しめじや舞茸でも美味しく仕上がります。

おいしくなるコツ

マヨネーズのちょい足し、レモン汁をかける、などすると味にコクが出たり、さっぱり感を出せたりします。バターがなければ、マヨネーズでの代用も可です。 だしの素(液体)がなければ、麺つゆや醤油でもお作りいただけます◎

きっかけ

普段よくフライパンでパスタを作るのですが、きのこだけだと彩りに欠けるので、冷蔵庫にあったスナップエンドウで可愛さをプラスしてみました。時短で簡単に作るコツを、詰めています。

公開日:2024/02/04

関連情報

カテゴリ
きのこパスタ和風パスタオイル・塩系パスタスナップえんどうその他のきのこ

このレシピを作ったユーザ

ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎ 週6勤務で年間130のレシピを作成。 仕事帰りでも作れる 「時短簡単おうちごはん」をテーマに 簡単で作りやすいレシピを中心にご紹介します。 基本、当日承認。 つくレポへお返事することが大好きです♪ 楽天ROOM▷ぴか ぴかちゅん。 →コレクションにお気に入りのお皿などをまとめています。 2020.11.28-

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする