アプリで広告非表示を体験しよう

ガラムマサラでちょっぴりやんちゃな、玄米枝豆ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎
玄米、枝豆ともに冷凍したものを使用。ガラムマサラが絶妙に効いた一品です。

材料(1人分)

玄米(詳細はレシピ参照)
茶碗1杯分
冷凍枝豆
ひとつかみ分(豆の数:30〜40個)
ガラムマサラ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米は、こちらのレシピID:1930026166を冷凍したものを使用します。全く同じでなくとも、炊いた玄米に白胡麻と少量のだし醤油(または麺つゆ)を混ぜたものでお作りいただけます。
  2. 2
    玄米、枝豆とも冷凍した状態から説明をします。冷凍でないものがある方は、以降の途中過程を省略されてください。
  3. 3
    玄米は耐熱容器に入れたまま、枝豆は大さじ1程度の水(分量外)を入れてラップをし、一緒にレンジで温めます。600Wで6分間が目安です。
  4. 4
    温まったら、玄米の容器の蓋を開けます。枝豆は流水で軽く流して、触れる熱さになったらサヤから豆を出し、直接玄米の中に入れていきます。
  5. 5
    4を全体的に混ぜたら、器に盛ります。
  6. 6
    仕上げにガラムマサラをかけたら完成です!ガラムマサラのピリ辛なやんちゃな味が、玄米と枝豆のまろやかさに効きます。

おいしくなるコツ

枝豆は塩味が付いたものを使用してください。塩味が付いていない場合は、軽く塩を振ってくださいね。ガラムマサラはかけすぎると辛いので、ご注意を。

きっかけ

冷凍していた玄米のだしご飯をアレンジしたいと思い、同じく冷凍庫に入っていた枝豆に目を付けました。そのままだと一味足りないと思い、手持ちの調味料の中で味を想像。いつもと違った味わいで美味しくいただけると思ったガラムマサラを合わせてみました。

公開日:2022/02/21

関連情報

カテゴリ
豆ごはんスパイス&ハーブ枝豆残りごはん・冷ごはん混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎ 週6勤務で年間130のレシピを作成。 仕事帰りでも作れる 「時短簡単おうちごはん」をテーマに 簡単で作りやすいレシピを中心にご紹介します。 基本、当日承認。 つくレポへお返事することが大好きです♪ 楽天ROOM▷ぴか ぴかちゅん。 →コレクションにお気に入りのお皿などをまとめています。 2020.11.28-

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする