アプリで広告非表示を体験しよう

彩鮮やかなお弁当に★鶏肉・セロリ・パプリカのっけ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎
パプリカを入れることで、一気にカラフルで可愛く♡
手間要らずで簡単♪蓋を開けたときに、わぁ!っと嬉しくなるお弁当です(๑>◡<๑)

材料(1人分)

ご飯
150g
鶏もも肉
1枚(200g程)
セロリ(茎のみ)
1本
パプリカ赤
1個
パプリカ黄
1個
オリーブオイル
大さじ2
ひとつまみ
ブラックペッパー
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ご飯を平らなお皿に載せ、冷ましておきます。
  2. 2
    パプリカ、セロリを1cm角くらいにみじん切りします。
  3. 3
    鶏肉も包丁で一口大に切ります。
    (キッチンバサミでお手軽に切っちゃう方は次へ→→)
  4. 4
    中火でフライパンを温め、オリーブオイルを広げます。
  5. 5
    ★ここで手抜きポイント★
    鶏肉をキッチンばさみで切りながら、フライパンに落としていきます。
    ①→②→③の順にハサミを入れていくと、切りやすいです(②は逆でも◎)。
  6. 6
    木ベラや菜箸で鶏肉を転がし、焦がさないように焼きます。
    鶏肉の皮目に焼き目を付けるよう意識して焼くと、より美味しく仕上がります。
  7. 7
    鶏肉に軽く火が通り赤い部分がほぼ見えなくったら、セロリを入れ、その1分ほど後にパプリカを入れ、焼いていきます。
  8. 8
    パプリカを入れた後に料理酒(分量別、大さじ1ほど)を回しかけると、よりまとまった味わいになります。
  9. 9
    全体に火が通ったら、塩こしょうをかけます。味見して、足りなければ適宜足しましょう。
  10. 10
    おかず部分は完成です!
    一旦、お皿に置いて冷まします。
  11. 11
    冷ましておいたご飯をお弁当箱に詰め、洗った葉物野菜を載せ、その上におかずを載せます。お野菜が程よく見えるように整えたら、できあがりです!

おいしくなるコツ

塩胡椒で味が物足りない方は、鶏がらスープの素を足してみてください。ただ、オリーブオイルと塩胡椒だけでこんなに美味しいのか、という驚きをぜひ味わってほしいです。

きっかけ

母が作ってくれていた鶏肉・セロリ丼。とにかく好きで、可愛くお弁当にアレンジできないかな、と考えて作りました。

公開日:2021/03/14

関連情報

カテゴリ
遠足・ピクニックのお弁当パプリカセロリ鶏もも肉お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎ 週6勤務で年間130のレシピを作成。 仕事帰りでも作れる 「時短簡単おうちごはん」をテーマに 簡単で作りやすいレシピを中心にご紹介します。 基本、当日承認。 つくレポへお返事することが大好きです♪ 楽天ROOM▷ぴか ぴかちゅん。 →コレクションにお気に入りのお皿などをまとめています。 2020.11.28-

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする