アプリで広告非表示を体験しよう

もつの下処理(だし煮込み)☆活力鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hirohyt102
下茹でして、だしで煮ることで、もつの臭みがなくなり食べやすくなります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

もつ
500g
水(茹で用)
かぶるくらい
50㏄
にんにく
1かけ
長ネギ(青いところ)
3本
(だし煮込み用)
400cc
大2
白だし
大2
生姜(千切り)
ひとかけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もつの内側についている白い脂を、ハサミで切り、大きいもつは、食べやすい大きさに切っておく。
  2. 2
    活力鍋に、もつを入れ、水、酒、にんにく、葱を入れ、赤い錘をつけて蓋をし、強火にし、錘がふれたら、弱火で1分かけて、火を止める。
  3. 3
    圧力が下がったら、ざるにあげ、水でよく洗う。
  4. 4
    3のもつを、活力鍋に入れ、水、生姜、酒、白だしを入れ、赤い錘をつけ蓋をし、強火で錘がふれたら、火を止める。

おいしくなるコツ

下処理したもつは、キムチ鍋、もつ鍋、もつ煮などに使用できます。

きっかけ

市販のだし入りもつを使っていたが、時間があったので、作ってみようと思いました。

公開日:2018/02/02

関連情報

カテゴリ
もつ煮込み
関連キーワード
活力鍋 もつ 下処理 臭みとり
料理名
もつの下処理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする