アプリで広告非表示を体験しよう

漬けるだけの 美味しいだし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あ——ちゃん
水に一晩 ただ 漬けるだけ(*^^)v
昆布の旨みたっぷりのだしが出来ました。
煮物 味噌汁など 和の料理に。
冷凍すれば 1ヶ月もちますよ。
みんながつくった数 1

材料(数人分)

利尻昆布
20g
いりこ
20g
1000cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    「 上品で旨みのあるだしが とれる昆布 」 とあったので これにしました。
  2. 2
    昆布は表面をキッチンペーパーなどで 軽くふき取ります。
    いりこは 頭と内臓を取り除きます。
  3. 3
    鍋に 1ℓの水を入れ ②の昆布といりこを 一晩 漬けます。
  4. 4
    一晩漬けた 昆布といりこは取り出します。

おいしくなるコツ

煮出す場合は 水に漬けて 30分 火にかけて 沸騰する前に取り出します。

きっかけ

簡単なので チャレンジいたしました。

公開日:2013/04/07

関連情報

カテゴリ
その他のだし
料理名
基本出汁

このレシピを作ったユーザ

あ——ちゃん 訪問 いただき ありがとうございます ( ◜◡‾)♡ 食べるの 大~ぃ好き (≧∇≦)   楽しみながら 作ってます ♪ つくレポして下さった方 紹介させていただいています m(*v_v)m  https://plaza.rakuten.co.jp/ririneitoyumu/

つくったよレポート( 1 件)

2013/05/28 17:36
すっきりした美味しい出汁ができました♪♪最近煮立たせてしまうことが多く、えぐみのあるお出汁ばかりだったのでとっても美味しくいただきました。
まるかめぇ
ボトルにいれて 作ったら 保存も楽でいいですね。 出来た出汁の取り出しも楽で(*^_^*) まるかめさん つくレポありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする