アプリで広告非表示を体験しよう

ちょいと変わった南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cyun-shiba
子鮎の内臓の苦みもミョウガが和らげてくれます。アジの南蛮漬けとはちょっと違った味わいになりました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

子鮎
20匹
ミョウガ
3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    子鮎は塩水でかるく洗う。
  2. 2
    水150ccに醤油50cc酢80ccと砂糖大匙2でを煮たてて薄切りしたミョウガを入れる。
  3. 3
    子鮎はクッキングペーパーで水気をきって小麦粉を薄くつける。
  4. 4
    170~180℃の油で子鮎を揚げてクッキングペーパーで油を切ってから2のつけ汁に入れる。
  5. 5
    あとは冷やして味が浸みたら出来上がり。

きっかけ

子鮎の天ぷらを作るつもりが急に気が変わってこうなりました。

公開日:2012/07/07

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
子鮎の和風南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする