アプリで広告非表示を体験しよう

抹茶かのこケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fish.on
ほろ苦い抹茶とお豆の和風マクロビケーキ。
しっとりしているのでご年配の方にも喜ばれます。

材料(8人分)

≪パウンド中型一台分≫
【A】
薄力粉
100g
アーモンドパウダー
20g
BP
小さじ1/2
抹茶パウダー
小さじ1強
ひとつまみ
【B】
大さじ1(12g)
メープルシロップ
大さじ1(21g)
きび砂糖
大さじ2(20g)
豆乳
150g
【C】
かのこ豆(大手亡)※6
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <下準備>
    型に紙を敷いておく。
    オーブンは180℃に予熱。
  2. 2
    ボウルに【B】の材料を上から順に加えて混ぜ、【A】を合わせてふるい入れて粉気がなくなるまで混ぜる。
    ※ホイッパーで良いです。
  3. 3
    【C】も加えてさっと混ぜ、型に流す。
    台にトントンして気泡を抜く。
  4. 4
    予熱しておいたオーブンに入れて約20分。
    竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がり。
  5. 5
    焼けたらすぐ型から出して冷まし、粗熱がとれたらラップをして一晩寝かせる。
    ※焼いた当日はまだ落ち着いていないので必ず一晩寝かせてください。
  6. 6
    【C】はチョコチップやレーズンも合います。
    マクロビからは外れますが、クリームチーズも抹茶と合わせるとおいしいです。
  7. 7
    ●メープルシロップの代わりに、きび砂糖シロップ(レシピID: 1900008035)を使っても作れます。
    かなり経済的です。

おいしくなるコツ

生地は混ぜすぎないようにしてください。

きっかけ

抹茶を使いたくて。

公開日:2013/01/24

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ豆乳
料理名
抹茶ケーキ

このレシピを作ったユーザ

fish.on 日々の食事・おやつのレシピを備忘録としてアップしています。 少しでも参考になればうれしいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする