アプリで広告非表示を体験しよう

秋の定番、焼きナスをエスニックソースで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
山田那々
エスニックソースがお気に召さない場合は普通にお醤油やポン酢でどうぞ(笑)

材料(4人分)

長茄子
2本
トマト
2個
☆ナムプラー
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆にんにく(みじんぎり)
1/2個
☆唐辛子
少々
☆レモン汁
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ナスを魚のグリルに並べ、強火で10分程度焼く。(様子を見ながら)
  2. 2
    皮に焦げ目がついてしんなりしてきたら、グリルから下ろして氷水に漬ける。
  3. 3
    手で皮をむいて、食べ易い大きさに切り、スライスしたトマトと一緒に盛り付ける。
  4. 4
    食べる時に、☆をすべて混ぜたソースと一緒にトマト、茄子を絡めて頂きます。

おいしくなるコツ

茄子を焼きすぎないように!

きっかけ

姑が「焼きナス食べたい」って言ったので、自分流に「アレンジ」して若者風にしてみました。でも姑はお醤油と生姜で食べたよ!

公開日:2012/09/27

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
焼きナス

このレシピを作ったユーザ

山田那々 食べた分だけ脂肪になるのが目下の悩み。でも運動だいきらい。 http://plaza.rakuten.co.jp/yeayeafoo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする