アプリで広告非表示を体験しよう

信州冬の定番 野沢菜の油炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あわてんぼ〜のりんごちゃん
信州の冬の定番 野沢菜漬けを、炒め煮します。
食卓の残り物活用で、各家庭の味です。
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

野沢菜漬け(1株)
300グラム
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ1
★めんつゆ(ストレートタイプ)
大さじ2
★砂糖
大さじ1
七味
少々
ごま油
少々
サラダ油(炒め用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野沢菜漬けは、食べやすい長さに切り、水に晒して塩分を抜きます。
    (塩分次第ですが、10~30分)
  2. 2
    フライパンにサラダ油を敷き、水気を切った野沢菜漬けを強火で炒めます。
  3. 3
    ②に★印の調味料を加えて、強火で更に炒めます。
  4. 4
    ③の水分が減ってきたら、ごま油で香りづけして、お好みで七味を振って出来上がりです。

おいしくなるコツ

仕上げにカツオ節を入れてもおいしいです。

きっかけ

御当地の冬の定番料理です。

公開日:2011/03/13

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
郷土食 リサイクル料理 おふくろの味 簡単
料理名
野沢菜漬けの炒め煮

このレシピを作ったユーザ

あわてんぼ〜のりんごちゃん 美味しいもの大好き。 でも面倒くさがりなので、簡単レシピばっかりです。 おかず兼おつまみや、懐かし系のおやつ好きです。

つくったよレポート( 1 件)

2023/02/26 15:54
残り物で 美味しく出来ました。七味唐辛子が よく合っていました。
rafidah
つくレポありがとうございます。 美味しそうです! 残り物でちょっとした1品になりますよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする