アプリで広告非表示を体験しよう

沖縄郷土食・にんじんしりしり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
++めい++
本来はツナ缶が入ってないのですが、入れたら美味しかったです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

にんじん
1本
かつお出汁の素
小さじ1
1個
ツナ缶
1/2缶
ごま油
適量
適量
胡椒
適量
醤油
少々
鰹節
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは千切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、1とかつお出汁の素を入れて炒める。にんじんがしんなりしてきたら、ツナ缶と塩、胡椒、しょうゆを入れて更に炒める。
  3. 3
    2に溶き卵を流しいれて蓋をして火を止める。
    余熱で卵に火が通ったら鰹節を入れて軽く混ぜて完成。

おいしくなるコツ

お好みで調味料の量を調節して下さい。 鰹節は多めが美味しいです。

きっかけ

沖縄の郷土食のにんじんしりしりを我流アレンジしました。

公開日:2011/02/03

関連情報

カテゴリ
にんじん
料理名
沖縄郷土食・にんじんしりしり

このレシピを作ったユーザ

++めい++ 現在、働きながら中1と小4の男児の育児に奮闘中。 時短できるレシピを日々模索しています。 「思いつき」で料理をすることが殆どですが、 参考にしていただければ幸いです。

つくったよレポート( 1 件)

2020/02/09 17:10
にんじん消費にいいですね! おいしくいただきました(^人^)
うろちょろ
作って下さってありがとうございます。良かったらまた作ってみて下さいね。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする